人間の自然な防御反応の1つの表現として、サブラクセーションを引き起こします。
体は日常において、様々なストレスにさらされています。
運動不足、悪い姿勢での長時間の仕事、過度のスポーツ、食生活のみだれ、精神的ストレスなどです。
これらの問題と日々帳尻をつけて生きているのです。
体はサブラクセーションを作る事で、体のバランスの帳尻をつけていると言えます。
このバランスがある一定以上、崩れると、体調の低下や症状を引き起こすのです。
DRTでは背骨を調整し、適切なバランスを取り戻すことにより、体の防御状態を解除します。
これにより脳の体に対する認知力が回復すると考えます。
脳は神経を通じて、体の状態を認知できるようになり問題を起こしている部分を自己調整し始めるのです。
その結果、多くの症状が改善あるいは消失するのです。
そして、この状態を維持することが大切です。
背骨を常に良い状態に保つことで、脳の認知力を維持し、その結果さまざまな不調に効果をあげるのです。
特に病院で異常の見つからないのに症状がある不定愁訴などに効果を上げます。
背骨の調整により背骨の状態を回復し、必要に応じて生活習慣の改善や、ストレッチ、エクササイズなどでその状態
を維持する事が大切です。
これにより、生来の自然治癒力を保ち健康管理に力を発揮するのです。
背骨は一つ一つの骨が積み木のように繋がっていて私たちが体を動かすと背骨も上手く動きにあわせて動いてきます。
ただ毎日動かしていると背骨の骨と骨との間にある関節(椎間関節)がどんどんつまっていきます。
このつまりによって背骨はバランスを壊し、サブラクセーションを作ります。
ちょうどドアの開け閉めを毎日しているとドアの蝶番がサビたりしてドアがあけづらくなるのと一緒です。
でも、蝶番に油をさすとドアがあけやすくなりますよね。
背骨の関節がつまり背骨のバランスを壊すのを整えるのがカイロプラクティクです。
カイロプラクティックで背骨のつまりを取り除き背骨のバランスが整う状態これが、サブラクセイションフリーの状態です。
この状態になるとイネートインテリジェンスもスムーズに働いて体の悪い所を自然によくしてくれます。
でもなぜそれは続かないのか?
私たちが生活する上で、栄養面、メンタル面などで体にストレスがかかっても背骨のバランスは壊れてしまします。
いくら定期的にカイロプラクティックを受けていても毎日アルコールを大量に飲んでいたり、ジャンクフードを食べていたら胃、肝臓に負担がかかりますよね。
胃が痛くなると自然に背骨を自然にまるめるような姿勢をとったりしても背骨に負担がかかります。
メンタル面では仕事や人間関係でストレスがあると自然に頭が痛くなったり、胃が痛くなったりして体に負担がかかります。
こういった事でも背骨のバランスが壊れてしまいます。
背骨のバランスを整え、栄養のバランスを取り、毎日適度な運動とストレスをためないように自分でもケアして健康な状態を維持する必要があります。
カイロプラクティクでは、病院で異常がみられないと言われた体の様々な症状に効果を上げています。
腰痛、肩こりはもちろん手のこわばり、頭痛、関節痛(膝、肘、股)などなど。
DRTで背骨のバランスを整え健康を維持しましょう。