スプリングテスト

  • 椎骨の後方変位を特定するための検査です。
    通常のスプリング検査と目的は同じですがコンタクトポイントが違います。
  1. 両手に手掌を脊柱に対して平行にコンタクト。
  2. P-Aに左右に同じ力で押圧する。肋骨を押圧する。
  3. 足方から頭方に向かって検査をする。頭方に移動するときはスタンスも移動する。
  4. 硬いところに後方変位がある。
    左右差があるかもしれませんがリステイングには関係がないので注意して下さい。
    後方変位の有無を診ているだけです。
    アジャストの可能性がある椎骨だと言うだけでアジャストするかどうかはその他の検査と併用して決定します。
お客様からのご推薦
  • 整体施術後のアドバイス
  • 当院の特徴
よくある質問 03-5280-0855
閉じる
お茶の水カイロのブログ
閉じる